top of page
ilect_gradation_compressed_edited.webp

ABOUT US

わたしたちについて

Message

メッセージ
会社概要

Mission: Discover the gradients, Towards the future

AI総合研究所として活動するNABLAS株式会社は、東大発のスタートアップ企業であり、人材育成・研究開発・コンサルティングなど幅広いサービスを提供しています。NABLASの社名は、深層学習の最も基本的な学習則である「勾配降下法」における、勾配∇(ナブラ)に由来します。世界を一つの超多変量空間として捉え、より良い未来を創造するためには、どのような技術やサービスを創り上げるべきか、探索・創造し続ける、という意志が込められています。社会の不確実性が高まり、ますます未来の予測が難しくなる中で、会社のミッションとして「Discover the gradients, Towards the future」に一層コミットしていきます。

 

​Vision: 良き先人となる - Be a good ancestor

短期的な利益の追求指向が世界的に強まる中、「勇気ある長期思考」が今まで以上に重要になってきています。特に、AI技術はその強力さ故に、使う側の姿勢が利己的に過ぎたり、短期主義に過ぎると、社会に大きな負の影響を与えかねません。そのため、AI技術を扱う企業としては、未来に資するレガシーを残し、負の遺産を残さない姿勢が大事だと考えています。NABLAS社では、「良き先人となる - Be a Good ancestor」をビジョンとして、先を見据えて真に価値のある取り組みにコミットしていきます。

会社概要

Profile

認定表彰

Certificates & Awards

日本ディープラーニング協会

​認定講座​「iLect」

reスキル.jpeg

経済産業省​

第四次産業革命スキル習得講座

​「iLect」

aspic-logo-300x300.jpg

ASPIC IoT・AI・クラウド

​アワード AI部門

ベンチャーグランプリ

HONGO AI

​AWARD

AAS2020_LOGO_square.png

大学発ベンチャー 表彰

日本ベンチャー学会会長賞

​沿革

History

役員

役員

Management

nakayama.webp

​代表取締役 所長

中山 浩太郎

Kotaro Nakayama

学生時代には(株)関西総合情報研究所を設立・代表取締役を務める。大阪大学大学院情報科学研究科博士号取得後,大阪大学情報科学研究科特任研究員,東京大学知の構造化センターおよび東京大学大学院工学系研究科で助教 / 講師を経て現在に至る。専門はAI、知識処理、Webマイニング、大規模計算。

4.jpg

取締役

​鈴木 都生

Kunio Suzuki

新卒でボストンコンサルティングに入社し、テクノロジー / 製造業 / インフラ・エネルギー / 製薬と様々な領域の事業戦略 / 新規事業立ち上げ / デジタルマーケティング関連のプロジェクトに従事。その後、AI / クラウドサービス / バイオテクノロジー関連のスタートアップ数社の事業統括を経験。

sano.webp

​執行役員

佐野 まふゆ

Mafuyu Sano

新卒で二輪やガス部品を製造するメーカーに入社し、品質管理や改善業務、図面設計、技術営業、監査対応などに従事。同時期に、マーケティングコンサル系の団体で活動し、その繋がりからヘルスケア系ベンチャーのカスタマーサクセス部門へ入社。2020年NABLAS株式会社に参画し、現在に至る。

3_edited.jpg

技術顧問

巣籠 悠輔

Yusuke Sugomori

学生時代にGunosy、READYFOR の創業メンバーとしてエンジニアリングやデザインを担当。大学院修了後は電通にてデジタルクリエイティブの企画・制作、ディレクションに従事。Googleニューヨーク支社勤務を経て株式会社MICINを共同創業。東京大学招聘講師、日本ディープラーニング協会有識者会員。

bottom of page