top of page
Artboard 5.pdf.png

RECRUIT

message_background

Discover the gradients,
Towards the future.

あなたの挑戦が、未来の勾配を描く。

わたしたちは、「Discover the gradients, Towards the future」のミッションのもと、AI技術を通じたより良い未来の探索・創造に挑戦しています。
AI / Deep Learning 技術に特化した高い専門性を持つ技術者集団として、一緒に困難な問題を解決するメンバーを募集しています。自身の専門性を生かしながら未来を切り拓く「勾配」を見つけ出し、より良い未来を創造するという大きなチャレンジに加わってみませんか?

NABLASが大切にしていること

Our Value

私たちは「良き先人になる」というビジョンのもと、日々の行動や意思決定を支える3つの行動指針を大切にしています。

Trust & Respect

信頼&リスペクト

​単に優れた技術やサービスを開発するだけでは、社会や組織、技術が進むべき方向を見通し、良き先人となることはできません。問題の本質や先を見通す力を持つことや、技術を正しく使う姿勢、自身や組織の発言・行動の信頼性を上げることが求められます。

Speed & Flexibility

柔軟性とスピード 

AI時代の変化に追従し、価値の高い活動を続けるためには、組織や個人として柔軟性とスピードが求められます。スピード感を持って技術開発、事業展開していくためには、単純に個々の行動を迅速にしていくだけでなく、透明性・オープン性を高めることでチームとしての効率化や、負の遺産を残さない姿勢が必要となります。

Pursuing Value

価値の追求

社会的価値、プロジェクトの価値、技術的価値、様々な価値がありますが、社会や組織、技術が進むべき方向を見通し、良き先人となるためには、取り組んでいることの価値の大きさを自問し続け、より価値の高い取り組みに自分の時間を使うことが重要となります。

NABLASでの働き方

Environment

NABLASの作業風景(PCでの業務の様子)

変化の激しいAI領域において、技術者もそれを支える人たちも自身のパフォーマンスを最大化することができるよう、様々な制度を整えています。

NABLASオフィスのワークスペース全景

NABLASでは社員一人一人の多様なライフスタイルを尊重し、充実した人生を過ごせるよう様々な制度を整備しています。

数字でみるNABLAS

エンジニアの割合

Artboard 7_2x.png

70

%

*2024年12月現在

海外出身・
留学経験メンバー多数
​(過去在籍者含む)

2025_112.png

*2025年11月現在

充実した休暇制度
(有給取得率77%*)

日以上

20

Artboard 5.png

*2024年12月現在

メンバーを知る

Member

NABLASのメンバーインタビュー

AIリサーチエンジニア

S.T

自分が作った機械学習モデルで社会や誰かの役に立てたら

NABLASのメンバーインタビュー

iLect 事業部長

S.M

提供元と先という枠を超えてお客様の課題を解決していきたい

NABLASのメンバーインタビュー

AIプロジェクトマネージャー

Y.A

技術を紐解き、社会に届ける

チーム・プロジェクトを知る

Teams & Projects

1

2

3

4

​カジュアル面談

​書類選考

面接
​ライブコーディング

採用通知

お互いのことを知るために気軽な面談を実施します

​選考の結果は、1週間を目処にご連絡させていただきます

エンジニアポジションにご応募いただいた方には面接の場で実際にコーディングをしていただき、幅広い技術的な質問をいたします

選考の結果は、約2週間-1ヶ月程度を目処にご連絡させていただきます

※選考の過程でリファレンスチェックを実施する場合があります
​※全ての選考はオンラインで実施可能ですが、ライブコーディング面談はオフィスにお越しいただくことを推奨しています。

ご入社までの流れ

Process

募集職種

Position

NABLASでは開発職・ビジネス職・インターンまで幅広く募集しています。

常時募集中の職種はこちら

その他の職種はこちら

 NABLASをもっと知る

Discover more

技術ブログやイベントレポートなどはこちら

nablasのカルチャーを伝える記事・インタビュー掲載中

最新のお知らせはこちらをチェック

社内エンジニア・リサーチャー勉強会資料はこちら

よくあるご質問

Q&A

bottom of page